点眼治療の実際

2025.06.27 ブログ・症例実績

点眼治療の目的は、眼圧をしっかり下げることです。

しかし眼圧は変動しやすく、時間帯や体調によっても上下します。そのため、いきなり点眼を始めると、「薬が効いた」のか「たまたま下がった」のかが分かりにくくなります。そこでまず大事なのが、「眼圧ベースライン測定」です。

これは、治療を始める前に何度か眼圧を測って、その人本来の変動パターンを把握する方法です。特に朝と夕方などの日内変動を記録しておくことで、後に点眼の効果を正しく評価することができます。

さらに、最初は片目だけに点眼する「片眼トライアル」という方法をとります。いきなり両目に点眼してしまうと、眼圧が下がった理由が薬によるものなのか判別しづらいためです。

片目ずつであれば、左右の眼圧を比較することで薬の効果を確認しやすくなります。
薬に対する反応は人それぞれ異なるため、このステップを踏むことで、点眼治療の効果を確実に確認し、治療の根拠とすることができます。